fc2ブログ
PROFILE
きづみ
Author: きづみ
楽しければなんでもいいじゃん!!!




ランキング付けてみました

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

ついったーはじめました!!
いらっしゃいな
最近の記事
コメント感謝
トラバ多謝
レパータ マニメロ ケタガリー!
リンク(順不同の一方通行?)
月別アーカイブ
真・フルミックスプレーヤー
RSSフィード
QRコード
QRコード
勝手に応援
とにかく面白いと感じたものをだらだらと書き続けるブログ

あ、そうそう・・・・モンハン2ndG今更買いました

タイトルどおりちょい前に今更モンハン2ndGを買いました。

まだ寝る時間を削ってまでははまってないですけど、結構
面白いですね。

常駐先の方に夜に誘われているんで、今後はやばいかも
しれません・・・・


スポンサーサイト



テーマ:モンスターハンターポータブル2nd - ジャンル:ゲーム

とらドラ! 5話れぶー 「かわしまあみ」

オムライス!!!(挨拶)

たまに大河の声が元に戻っちゃいますよね?俺は気にしな
いですよ!!!

さて、恒例ののろけの後、虎と竜はみのりんがいなくてもファミ
レスです。ある種前振りのように雑誌のモデルが前面に出てき
ますけど、そこでまさかの本人@新キャラ登場!!!

・・・っていうから北村君と知り合いの模様。幼馴染キャラですっ
て。思ったよりも声が太い。喜多村さんだからか、微妙に男前
臭い声です。

俺は自分のこと名前でいう奴は120%猫かぶってると考える人
間なんで、予想通りの豹変振りでした。結構ああいう子はいる
んで普通ですね。俺の周りにも何人もいるんで結構面白かっ
たです。

大河の「自分のことを天然っていわれるって奴はろくな奴がい
ない」っていうのは名言ですね。共感です。うわっわぁ、見てて
楽っしい。

まぁ、転校でやってきちゃうわけですが・・・

そして速攻でロックオン@大河です。

・・・アピールも怠りません。転校生が周りと違う服を着るのは、も
うテンプレートですよね?しっかし、みのりんレーダーは、その全
てが直感なのにぶりっ子を見極めてるあたりが流石です。まぁ、
某まほっみたいに頭になんかいるのはヤバイですよね・・・アップ
が妙に劇画風・・・

やべぇ・・・あみちゃんのむくぅ、かっわぃぃ。(某読み)

そしてここからはあみちゃんとドラゴンとの2時接触が始まります。
ありゃ?自販機のペットボトルが軒並み2リットルに見える・・・作画
がんばって!!

しっかし徐々に喜多村さんの微妙に下手な演技がぶりっ子っぷり
を前面に出してきているように聞こえてきていいですね。正直狙っ
てとは思えないですがね、これはキャスト選択のナイスプレー。

本性を知ってる大河とみのりん、そして竜児のやりとりがわらえま
す。学生らしくまわし手紙です。

・・・・だべぇ~はまずいっしょ!!!

そして今回のハイライトは・・・

ひょうきんぞくの懺悔のあれ!!ちょっと某ホラー漫画家さんっぽい
けど・・・・次の瞬間には何事もなかったかのように・・・

あみちゃんVSタイガーはまさに女の子の争いって感じでよいです。
俺の学校ではもっとエグかったけどね。まぁ、そんなのテレビでは
流せないだろうけど。

ぶりっ子さん特有の相手の弱点をしっかり狙ってるあたりも作家さ
んはやるなぁ。ああいう子って、相手のウィークポイントを見つける
上手さが異常ですよね?

しかし、大河のキレ所が可愛過ぎる。いいなぁ、こういう分かりやす
い落ち込み方。

・・・まぁ。あみちゃんはあみちゃんでいろいろあるみたいです。ここ
の隙間をドラゴン君は埋めちゃうんでしょうか?

いやぁ~~~ん、、泥沼見たい!!!

すいません、ちょっと酔ってます・・・

新キャラで今ひとつ納得し辛い矢印がわかりやすくなるんでしょう
かね?今後も楽しみです。

そういえば、こんな程度の女の子で腹黒いっておもうのかな?

この程度は腐るほどいるし、見ててライト過ぎて普通に面白かった
ですね。現実の女の子はもっとエグイし、汚いですよね?原作は
もっと黒いのかな??


追伸、前述のぶりっこちゃんは・・・

今は俺の親友だったりします・・・


・・・・・・・二人・・・・・


いっとくけど・・・マジ怖いですよ?

唯一偉いのは貢がせないことです・・・・



追伸2


インコちゃんは!!!

テーマ:とらドラ! - ジャンル:アニメ・コミック

たまにはDGSなんぞ

すいません

いつもニコ動で聞いてしまって

すいません


でもダメなんです。QRはうちだと電波届かないんです。

というわけで久しぶりにDGSの感想でも。

ここ何回、ずっと夢の回が続いて毎回笑い転げてました
が、今回は遊佐さんがゲストにこられてますね。

それにしても遊佐さんの回転数というか頭のキレというか
凄いですね。電王の舞台挨拶の無茶振りといい、本放送
の中でもマニメロの乗り方といい、どれをとっても隙がな
かったです。小野さんの転がし方も凄いしw

今までこられたゲストの方々の回とは毛色の違いました
けど、非常に面白い回でした。

なんていうか笑いすぎて内容忘れた・・・・・



テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

とある魔術の禁書目録 #4 「完全記憶能力」

VSねーちん。

原作1巻の2つのハイライトのうちの1つです。もう少し目
がきつくてもよかったかも・・・あの・・・横向きはちょっとだ
けでんじゃー過ぎないですか?視線がその・・・

シリアスシーンなのに不謹慎でさーせん

上条ちゃんの天敵なので、はっきり言って勝ち目なしです。
物理攻撃ですからね。しっかし上条ちゃんの正論は相手の
ことを知らないときついです。ステイルもそうだけど、ねー
ちんも不器用ですからね。

戦闘と説明が続くのでかなり早いです。直ぐにBパートです。

真実と嘘の交錯。末端では統制の真意が伝えられていない
いう歯がゆさ。そして神裂の言葉と結末への伏線。1巻の大
切なところと2巻以降の話に繋がる会話になります。

上条ちゃんは自己満足に近い正義感は、昔のステイルと神
裂そのままなので、そりゃキレます。っていうか静さん、全然
迫力がなくてがっかり。神裂のキャラのままでキレるのは難
し過ぎたね。絵も音楽も迫力がなさ過ぎ。感情の爆発ってい
うのが全然見えなかった。製作も役者も50点って感じでした。

お互いのエゴのぶつけ合いなんだからもうちょっとねぇ・・・

あ、御坂と黒子だ。二人とも20くらい上な感じの声だよな。

そして上条ちゃんは怪我のために昏睡して、約束の3日目に
へ。小萌ちゃんはどうやって上条ちゃんを担いできたのかね?
実際は人を使ったんだろうけど、想像すると微笑ましいです。

うっわぁ、見てみてぇ・・・

そして・・・出た!!!

熱々おかゆの計!!!

いやっふぅ!!!

ってリアクション薄っ

そうこうしているうちに魔術師コンビの到来。

それにしても記憶がないからとはいえ、このインデックス
の言葉は重過ぎますね。切ない過ぎです

そして次週へ、上条ちゃんよ・・・永遠に・・・

テーマ:とある魔術の禁書目録 - ジャンル:アニメ・コミック

ケメコデラックス! #4 「彼女が水着に着替えたら」

ケメコス!!!((c)アスミス)

夏ですって。どこでも水着ですって?
金魚すくいでも水着ですって。

あったまわるッ!!

もちろん・・・

いい意味で。

今回も頭から勢い前回ですね。一日の授業全部プールって。
それにしても何故にみんなスタイルがいいのか?

そしていきなり教室に黒い方のリョーコさん。ロストナンバー
だそうです。夏場にあのブーツだと大変なことになっちゃう
のでは?どうでもいいが三平太君の腰タオルに対して何に
も気にならないのはもう完全に毒されてきてる・・・

そうそう花山田君はキャラがたってるの?画面にいると目
で追ってしまう。

しかし・・・リョーコさんは敵ではない?よくわからんですね。
まぁ、そんなに急いで知りたいことでもないやw

場面転換でまたもプール。ここでも花山田ピックアップ。
ピンのシーンだけではなく、中途半端Mのシーンすらも端
で軽くのっとり。こやつ・・・やりおるな?

今週の早川さんは死体ごっこです。おっかしいなぁ。勢い
がだだ落ちですよ。もっと飛ばして欲しいです。夢は金メダ
リストなんて言って解説してないでもっと前に来て!!

イズミちゃんと言えば前回のハグのシーンが気になってる
様です。エムエムのことを見たことあるようなこと言ってる
ので、これが伏線になるんだろうね?

主役は草むしり中。黒いの(呼び名決定)と一緒に。黒いの
は泳げないそうです。墓穴キャラか?

今週のビックリドッキリメカはレーザーレーサー。このアザ
ラシにしか見えない物体は飛ばしすぎです。脱いでも凄い
んです。ピンクのビキニです。すっげぇ色気ねぇ。イズミちゃ
んは場違いともいえる生真面目さんぶりを発揮してBパート。

ここでCM。

川田さんのPVの色コンタクト見てるとライドウのあのキャ
ラに見えてくる。

お、Bパートや。

ツインテはゴマちゃん。サービスシーンだけです。おかんと
編集さんもビキニ。豹柄のビキニってどうなん。

学校では80年代までやっていた水泳大海を開催中。早川さ
んとケメコがめっさ楽しそう。ここでタマちゃんが参戦。水上
焼きそばパン競争。逆ではシリアス?シーンに。星の運命が
こんなところのプール裏で託されちゃいました。黒いのはいろ
いろと知ってそうでね。

なにやらわからんが(主人公も)、ケメコVSイズミちゃんの水
泳対決。しっかし、何故に宣戦布告?しかしケメコはずる過
ぎ。スタートの体勢だけで笑えます。イズミちゃんのモノロー
グすらも台無しです。飛び込みも酷いし、って早川さんは興
奮しすぎ。

そういやケメコのスパートの時千和さんなんて言った?何
回聞いてもわからんですね。教えて千和先生!!

勝負は予想通りグダグダ。しかしこれで完敗のイズミちゃ
んって・・・しかもケメコといい感じ・・・・

え?


ここでまさかの早川さんご期待のポロリ。無駄な演出と壮大
な音楽と共に・・・ってどこで引っ掛かってた?顔が赤くなるの
はわかるけど体が赤くなるっていうのは初見です。

あ、花山田君。ベストプレイスで鑑賞してやがる!!

そういえばタマちゃん家まで飛ばされてるけど、距離はどれ
くらいなんですかね?しかも、編集さんにフライング正座!!

顔ひでぇ・・・ぶつかる演出もパーペキです。

これで終わり。

そういえばラインバレルがマーベラスしてましたね。場面が
場面だったし、自分で書くのが恥ずかしかったから書かな
かったけど、結構感想書いてた人が多くて驚きでした。

今週の落ち。メガネをとったら3。鉄板ですね。

テーマ:ケメコデラックス! - ジャンル:アニメ・コミック

予備知識なしで黒執事 #04

始まりました、ニヤニヤアニメ

初っ端の坊っちゃんよくみたら杖は髑髏やん????

杖にマントに半ズボンって?そっち系の方にとってはたま
らんのか???

OPに入ってCMと思いきやそのままでした。提供の位置が微
妙に邪魔ですね。しかし、やっぱり切り裂きジャックは出てく
るのか。雰囲気からしてやったら面白いなぁとは思ってたけど。

あ、本編。遊佐さんが演じるラウは全体的においしい所ばっか
り持って行くんですかね?なんかこのキャラ好きだ。

事件の調べるために行動する坊っちゃん&執事&まんまロミ
姉&ラウ。警察からははぶられた関係上、独自のルートで調
査。ここでアンダーテイカーって名前の葬儀屋兼情報屋さん
が出てきましたけど、人の名前もそのままなんですね?俺の
中のアンダーテイカーは2mを超える大男なんですけどね。

声は諏訪部さん。流石諏訪部さん、役の振り幅が凄いです。

そこで繰り広げられるネタ大会。遊佐・朴コンビは妙に本人達
と被る気がするのは気のせい?一流の執事は笑いにも強い
んですね?

そういえばいつから推理アニメに?それにしてもこの執事は
なんでもありですね。走る馬車から飛び降り、一瞬で全て
を調べ上げる。ここで決め台詞登場。

どうてもいいけどときめくな、グレン・・・

それにしても黒髪ツインなんてどんなサービスだ?個人的に
は手袋好きなんで非常によいです。そして自分でエリザベス
フラグを立てた上に、立てた瞬間にそのフラグを回収するシ
エル坊ちゃん。やるなぁ、この年で。ただ、何よりもケーキの
影で隠れたときの背中がセクシーです。準にゃんに対抗でき
るかもしれん。

ここで容疑者と登場。白でフリフリです。

ごめん、無理・・・

ここで新決め台詞。悪魔で家庭教師。

駄目だ、声も無理だ。

「駒鳥ちゃん」・・・甘すぎる・・・

いや・・・これだめだ。どうでもいいが真綾さん女の子なのに
こっちの女装坊ちゃんの方が嵌ってる気がするんだけど・・・

ここでなんと、第三弾。悪魔でマジシャン。

このマスクは中の人にも似合いそう。しかし、このマジックは
ただのガチだったなんて。ラウさんもケン○ロウが乗り移っち
ゃうくらいノリノリで
すよ。

それにしてもサービス多いですね。今回。肩に担ぐはお姫様
抱っこだは。個人的に捕まった後のセバス格闘中の三白眼
坊っちゃんが一番可愛い気がします。

そうこう言う内に事件解決・・・してねぇ?まぁ英国特産ジャッ
ク・ザ・リッパーがこんな三下じゃないよねぇ。

初の続きもの。

でわ次回。

テーマ:黒執事 - ジャンル:アニメ・コミック

鉄のラインバレル #4 「正義の代償」

あ?落ち込んでる?????

ちげぇwwww

やっぱりまだまだ浩一君の実力を見誤ってたさ。

まさかのいらない発言!!!

のっけから期待大です。ママさんも見れたし、妹ニーソ
だし・・・矢島君・・・こんなにいい人だと今後が不安になり
ます。

しっかしOPの最後の素敵ガッツポーズにいらっとくるね。

始めは千和さんから。ちびっ子金髪ベッキーです。アップ
で目にキラキラ入ってますしね。それにしても素敵メガネ
スーツは中々表情が変わらないですね。

一方、絵美ちゃんは部屋に拘束?理沙子ちゃんは一人でラ
ブコメ中です。矢島君は教室に入ってきたら急に小奇麗に
なってるし。

・・・今回のサービスショットはプールです。胸が大変なことに
なってます。ここまで来ると奇乳です。引力に勝って逆の方
向向いてますね。って後ろではアロハですよ。譲二さん。おっ
そろしく似合わねぇな。ロンゲと髭だから似合わないはずは
ないんだけど。

ここでちょっとした秘密の解明見たいの言ってますね?さっ
さとやっちゃえばいいじゃないでしょうか?コトミー?違った。
長官。どう考えても考え直さないでしょうねぇ。

あれ?アップの絵美ちゃん、場末のスナックにいるホステス
位濃かったですけど大丈夫?

そんなことも知らず浩一君は力を満喫中。ばっちり監視され
てるところを見ると今後は体でわからされちゃうのか???
ドSっぽい雰囲気ありますもんね、森次さん。

そして矢島君です・・・ヤバイ!!!死亡フラグが矢島君に立ってし
まった!!OPの花は彼のため????それっぽい感じBパート
に行きます。

しっかし光学迷彩は雨に弱いっていうのはちゃんとやってくれ
てましたね。

Bパート!!

やらかしてますね、浩一君。着実に裏ではフラグを片っ端か
らら立ちまくってます。しかしこれでも浩一君は分からないん
ですねぇ。そしてこんなところでも矢島君は自分を飾らない
奴です。こんないい男はそうはいない。っていうかここでも主
人公です。

ってヤバイ!!!

って・・・やっぱり・・・

開始4話ですべてを持っていきましたね。彼は。ただ綺麗に
死ぬのではなくて、人間として生き抜いて。そして理不尽な
暴力の形として手を抱きしめる浩一君。これで道の間違いを
正すなよ・・・

ってやっぱり言ってることは駄目駄目だ・・・

それ以上にこのJUDAの面子って場の納め方が下手だよなぁ。
暴走しかけてるって言ったってとりあえず前に相手がいるんだ
し、そいつを仕留めたら不通に止まるだろうに。勝手に自分達
で被害を広げてるよねぇ?前回もそうだったけどさ。

さて、浩一君には明確な理由ができたけど、JUDA側はどうす
るんだろう?

仲間として一緒に
 ⇒空気読めねぇ・・・

君は間違ってる
 ⇒はぁ?

結局なぁなぁかどたばたか?

まぁ結局死んだ矢島君の名前を持ち出して説得になってないけ
アニメだから受け入れるって形になるのかな?

・・・って予告でさっきまでの空気がなくてしらけました。秘書さんの
リアクションからするとあっちは大物の模様。

新キャラは植田さんか。微妙に声質でそんされてる気が。それ
で関西弁であのトーンだと某執事アニメキャラとの差がわから
ん。ボブだし。あれ?男の子?

そういえば今回は最低ですは違うバージョンになってましたね。

テーマ:鉄のラインバレル - ジャンル:アニメ・コミック

かんなぎ #3 「スクールの女神」」

タイトル間違えた!!!3話だ!!!

さすがに学校に行く話なので他の人がいますね。よかった
ですよ。

そして学校に行くということは個人的にかんなぎで一番お気
に入りキャラの部長・副部長のコンビが見れるわけです。

う~ん、動いてますね。感動です。っていうか紫乃さんの歩
く後姿が無駄にエロいですね。振りすぎです。

秋葉君と大鉄君も登場。大鉄君はよいとして、秋葉君の演
出はようわからん。オタのリアクションのでかさを表してるの
か?個人的には声が・・・だってこのあとに正義の味方なや
つを見るからなぁ・・・

って大鉄君は三白眼過ぎない?

つぐみちゃんはレ○○目がちょっとよかったです。しかし旧
校舎は雑だったなぁ?ここまで見てると前回の無駄なぬる
ぬ具合がないですね。やりすぎだったせいで、全体的に気
になる。逆に小道具に力入れすぎ。やはりクオリティの考え
方が見てる側とは違う感じがする。

あとは似非格闘のところの横顔はヤバかったね。凸が凄す
ぎた。ナギ様顔が所々ヤバイところがありますよ?つぐみちゃ
んは、なんというか沢城ボイスの力かやたらとエロスを感じ
ます。胸もあるしね。

あとは今回は今までのふぇちい演出から直接な表現になっ
てたね。まぁ見えるだけですけど。妙に百合ん百合んした
感じになってたけど、こんなだったっけ?っていうかかんな
ぎにこういうのいらないような?

そうそう、登場人物の中でやたらと出落ちな毒蠍先生。声
もやっぱり出落ちでした!!!金をかけたね?

締めはざんげちゃん。EDも半分食って登場。

うん、微妙。

全体的に頭身が低すぎるのが気になります。やるならokama
さんぐらいいったれや!!!!

そういえばこの作品って絵がよう動く!!!って一見さんにとって
すげーなぁって作品だし、かんなぎを知ってる人にとっても
うれしい悲鳴があがってそうだけど、人物説明が少なすぎる
気がする。一見さんは原作読まないと登場人物よくわかんな
いんじゃないか?

それと学校の中なのに相変わらず静か過ぎ。他の生徒達っ
て結局虚像ですか?

テーマ:かんなぎ - ジャンル:アニメ・コミック

とらドラ! 4話れぶー 「あのときの顔」

むっはー!!!

タイガー祭り!!!

わきわきカーニバルなんざ目じゃねぇぜ!!!

っていうかデレ過ぎだろ?ラブいだろ??どっちかっ
ていうと竜児と馬鹿ップルぽいだろ???

なぁ?どうなんだ??おい!!!

おっと、テンションあげすぎた。っていうぐらいの大河祭りの
第4話でした。とりあえず大河と北村の立ち位置がわかった
回でしたね。

ショッパの会長がかなり男前だったんですけど、あの人今
回の話に出てきた意味あったんですかね?なんていうか
大河をイラつかせるだけの役割だったような。原作だともっ
と出番があるんだろうし、どんな人かもわかるんだろうけど。

今のところは変な言葉遣いの人って印象です。これで北村
と出来てましたなんていったら泣くぜ。

まぁそれは置いておいて、大河じゃないけどいきなり告白さ
れたらかなりびびるものがあるよね。なにより人となりをし
らないしな。まぁ、やり(ry

今回は非常に大河と竜児の内面というか、お互いの繋がり
を意識できたかなぁって感じがします。

ただ、正直北村の内面がどうだか気になりますね。好きに
なった子の写真を今でももっていることを見ると、まだ好き
何だろうし、ずっと見ているんならその子の心の変わりよう
とかが嫌でも見えてきちゃうだろうしね?

今後はどうなんだろう?泥沼かとするのかなぁ?

んで、来週は新キャラ登場。

これからも楽しみですよ。

追伸・・・インコちゃん・・・普通やったね?

テーマ:とらドラ! - ジャンル:アニメ・コミック

スタバの缶コーヒー

出てましたね。スタバの缶コーヒー。

staba

量と値段と味のつりあいはどうかなぁ?

と飲んでみました。

結果・・・・

高過ぎです!!!

やっぱり缶コーヒー特有のあの味に落ち着いちゃいましたね。
コーヒーの濃さとか甘みを抑え目とかっていうのには、こだわ
りを感じましたけど、あの値段を払ってまで飲むものじゃない
ですね。

コンビニ売りのプラ容器の奴と合わせてまとめてスルーする
のが得策です。

追伸、試供品と間違えてそのまま持っていったおっちゃんが
万引きで捕まりかけてました。自分が見てたんで事情を説明
しましたけど、それぐらいの大きさだしね。

しゃーない

むしろ、試供品だったらどんなによかったことか・・・

テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

獄・さよなら絶望先生(上)

買いました。15集!!!

久米田先生、OAD付きの方を買いましたよ。尼で予約したはず
なのに何故か確認メールが来ていない・・・・

どうやら夢か?ただ、なんとか買えました。

まずはOADから。

・お絵かき
 狙って下手に書いてる?いや、新谷さんは結構駄目なんだっ
けか?野中さんは・・・予想通り?ところであのマスコットは何?

・OP
 こえぇ・・・・なんかNIRVANA思い出した。初めて「Heart Shaped
 Box」のクリップみたあの感覚に似てる・・・

「あまい姫」
 ハニートラップの話。犬の○に棒・・・・三珠ちゃん??

・バレンタイン
 バレンタインネタといえば、千里ちゃんのあれです。

 リアルハート!!

 赤と青がしっかり入ってます。

・喧嘩売りの始まり・・・
バックに描いてあるハルヒとクラナドの顔がやばいです。もっと
 ヤバイのは某大臣。これはねぇ、地上波だとヤバソウ。この
 勢いで春のあれもやって欲しいね。

 ってらきすたOPは大丈夫なの????

・サービスシーン
 カエレちゃんがサービスし過ぎですね。原作10割増し?ただ
 今回のカエレちゃんの美人度が凄い。小林さんフィルターの
 お陰か力の入れ方違うのか?

・クレヨンスパイ
 某国のスパイの声が矢島さんなのは予想がついたんですけど、
 何故に野原さんのところの息子さん?これって絶対製作側から
 オーダーあったんじゃないか?

 しかしそれ以上に黒幕のアップがホントに大変なことに・・・これ
 は流しちゃったら・・・・似すぎですよ?
 

「発禁抄」
・オンエアバトル
 テレビの沢城さんの声、本物のアナウンサーよりも億倍上手い
 ですよね?愚問ですかね?

 ・・・・穴漫才の方々ってパンに挟む複数形の方々っですか??

・気を使われてる?
 まといちゃん可愛いね・・・力がかなり入った作画なきがするのは
 気のせいかなぁ・

・実弾のこと
 ・・・そういえば、この話でしたね。久米田先生。しかもまた顔出し。
 うっかりどころかガッツリじゃないですか!!!!

・ここでもパロ
 うふふ・・・苺もあります。これやっぱりかなりぎりぎりだよ。しか
 も似せに入るときはホントに似せてくるな。

・知ったな!!
 死にたくないが為に首を鍛えてるシーンのことですけど、神谷さ
 んのあの声は、やっぱりホントに首を押さえてるんだろうね。大変
 だね、この作品での神谷さんw

・誰の声だろ?
 ガムテープの開発を無駄に力を入れての説明のあれ。バックの
 声はやっぱり上田さん?めっちゃ立木さんに似てた。

・テレビでは自重してた猟奇的(ry
 千里ちゃんの猟奇的行動はヤバイですね。上にライトな感じの
 絵が載ってますけど、所々外れるんです。そのときに一々仕事
 を入れてシャフトは流石にやりよるな。

「原形の盾」
・魔女っ子
 千里ちゃんはちょっとはまり過ぎです・・・・

・まさかの友情出演
 ん???
 
 んん?????
 
 さのすけがおる!!!!!!!!


さのすけ?
 
 シャフトさん、何しとるん??っていうかさのすけはまだしも
 字鰤(何故か変換できない)はやばいんじゃないの???

 あと、ひだまりキャラの立ち位置がばらばらなのは意図があ
 るのかい???

・チャック・・・・
 今回の黒板ネタで一番面白かったのは、編成会議の中である

 「あ、ちゃんと、チャック閉めなきゃ・・・」

 ですかね?

 ・・・大丈夫???神谷さん・・・・

・待ちに待った!!
 そして出た!!!

 イメチェン可符香ちゃん!!!

 これは可愛いです。反則です。可符香は結構基本デザイン
 で実は失敗してた・・・なんてことはない。うん、普通の時も
 可愛い。奈美は15集のだらけてる方が可愛いけど。

・今週の杉田さん
 それにしても一旧さんはどれだけなんんじゃ???
 杉田さんは狙ってるのかどうなのかのラインが難しい。
 っていうか普通に喋ってるだけで面白いのは反則だね。
 
・ED
 これは見てほしいなぁ。
 
 ただ、OPにあわせてもっとやり過ぎなぐらいくるかと思った
 んだけど、以外に普通でしたね。
 
・絶望文学集
 すげぇ、流石だ・・・・これも是非買って聞いてみてください。
 変なところで見たりせずにね。

・ED絵
 やべぇ!!!しかもメニューから飛べるんだ!!!やるな、この構成。
 しかもその後にしっかりリリース情報がついてくるしね。

・感想
 切り貼り部分も結構ある気がするけど、個人的に楽しめまし
 た。これなら下の方も楽しめそう。15集も面白かったしね。

 まぁ、15集は雨に濡れる加賀ちゃんの一人勝ちになりそうな
 気がしてますけどね。

 個人的には背表紙の知恵先生です。


テーマ:さよなら絶望先生 - ジャンル:アニメ・コミック

ケメコデラックス! #3 「ケメコ登校!?」

早川さん!!!おひさ!!!な始まり。

でわ3話の感想です。

目覚めていきなりケメコ!!!キモイです。それにしてもたまちゃん
はケメコに完全に毒されますね。そしてとてもいい声で送るケメ
コ。すげぇギャップ。

そういえばケメコの中から出てきたエムエムは、外のケメコと
ちゃんとリンクしてるのか?一通りボケ倒した後に中から出て
きて「おはよう」って言ってるし。

しかし、ケメコは外装は何でもありなんですね。お、また口から
ちょこっと覗いとる。やっぱりこの時が一番可愛いね。

・・・走るイズミちゃんのスタイルおかしくない?ちょっとキモイ・・・

そして教室に入って女教師Verです。いやぁ、何でもありです。
後白無垢は魘されそうな怖さ。

そうそう、漸くわかってきた。基本的にはベタなシチュエーショ
ンの連続+ケメコなんだ。よし、なんとなくつかんできた。

そして昔ながらの幼馴染テンプレート、気にはなるけど接触す
ると照れちゃうイズミ。巴投げは何も感じなかったけど3カメ使っ
て見せてくれるとは思いませんでしたね。あとガードは固いです。
OPはあんななのにね?

って言ってるそばから10年前とか言う謎設定。10年前の思いでは
女の子だけじゃないんだな。

よし、Bパート

3階から巴投げで後悔するイズミちゃん。普通死にますよね?
っていきなりバトル。飛び蹴りケメコは1話の使いまわし?

まぁ、いいや。ニューキャラの格好はイケテナイデスネ・・・なんて
いうか古くて笑えます。カッコよさげなアクションもケメコのお陰で
台無しです。

あとは三平太君には秘密があるんですね?そしてラブ電波のお
陰でイズミちゃんは初めて見えちゃうわけですが。流石に硬いガ
ードもラブ電波には勝てませんでした。

そして電撃うけまくった上にパトラッシュ的な演出の後に、いきな
り覚醒。そこは期待してない・・・・ってどうなるの???

あ、芽が生えた・・・そしてエロ的演出。動きキモイですね。バレッ
チに出てくる奴みたい。しかし、いきなりシリアスになられてもこっ
ちは困っちゃいます。

そして・・・決め技は越中です。なんというサービスカット。しかしエ
ムエムのラインなんか凄いな。下半身デブにしか見えないですけ
ど。

最後は雨と共に意味深シーン。

・・・雨に濡れてもイズミちゃんの揉み上げ?は水平を保ったままな
んですね。凄い・・・

あれ?今回早川さんの活躍は?これからはOPが一番の活躍どこ
ろになっちゃうのか?

追伸、十文字:???、花山田:unknown。

さて・・・・誰??

テーマ:ケメコデラックス! - ジャンル:アニメ・コミック

とある魔術の禁書目録 #3 「必要悪の教会(ネセサリウス)」

小萌ちゃんスペシャル第二回!!!!

OPのしっかり顔も可愛いですね。

ういはるんも。

正座小萌ちゃんです。そして感情にあわせて耳がピコピコが
動く姿が激カワです。魔法少女と言われても俺は信じます。

むしろ魔法が使えなくても小萌チャンは魔法少女です。

しかし、あのインデックスの声はどうするかと思ったんですけ
どああいう感じになるのか。うん、よかですね。中々に神秘的
ですね。

ただ小萌ちゃんの想像する可愛い天使っていうのが、そのま
んま小萌ちゃんになっちゃう気がしたんだけど、ちゃんとした
天使みたいですね。インデックス似の。まぁ、インデックスは
天使みたいですけどね。

食いしん坊天使

・・・一夜明けて・・・

うさぎインデックス!!!

むくれ小萌先生!!!

ちょっとゆっくりしていってね、みたいでした。そして大人発言
な小萌ちゃん。ちょっと上条ちゃんの男前発言に照れちゃうあ
たりがたまりません。しっかし、ドアから出て駆け足な小萌ちゃ
んはどう見てもお遣いを頼まれたちっさい子ですよね?

CMあけてもうさぎちゃん。そしてその姿でエグイ話を淡々と続け
るわけで。しかし大事なシーンだけど原作を読んでない人間に
は非常に難しいですね。文字で読みたいね。

あとはねーちんは思ったよりも顔が違ったな。それにしてもバッ
クショットは偉いことになってますね。しかし原作1巻を読み終
わった状態でねーちんとステイルの会話のシーンを声付きで
みると感慨深いな。

その後は延々とのろけなシーンが続きます。可愛いですね。
インデックス。ずるずる修道服引きずってますけど。

そして・・・VSねーちんと!!!

と思ったらここで終了。

ここはいいところなんで今回見たかなったなぁ・・・次回も楽し
みです。

この感じで無理には進めないで欲しいね。じっくり丁寧にお頼
みします!!

あれ?原画に見たことある方の名前が。結構いろいろな人が
アニメ製作に携わってるのを見れるのも感動ですね。

でわ、次回!!!

テーマ:とある魔術の禁書目録 - ジャンル:アニメ・コミック

予備知識なしで黒執事 #03

福山執事さんはとてもいい味を出してますね?

っていうか、このキャラクター何処かで見た覚えが??
あれかな?リップバーンかな?これで邪悪に笑えたらそのま
んまだな。

どうでもいいけど、セバスチャンは結構酷いことを連発してま
すね。こういう風にコミカルなときはセバスちゃんと呼んであげ
たくありますね。あれ?セバスちゃんって何の漫画かアニメで
いたキャラだっけな。

思いだせん。

OPあけの新聞売りに田村さん発見。田村さんが出てくるのか。
フリフリだから??

それよりも、それよりもです。

うあぁ~~~

タナカさんが喋っとぅぁぁ~~~


っていうか

頭身があがっとぅぁぁ~~~!!!

三ヶ月ぶりらしいですよ、リアルタナカさん・・・燃費悪っ。

そうそう。原作を読んだことないからよくわかんないんだけど、
グレルさんが切った庭の木がみんな骸骨なのは意味あるの
かな?福山さんがやってるってことは、普通のキャラなわけ
がないとは思うんだけど、深読みかな?セバスが悪魔なわけ
だし、同じ悪魔とか?もしかして霊とか死神とかもいたりする
のかな?あとは英国だしジャック・O・ランタンとか?

まぁ、楽しみに続きを見るか。

お?引いた絵でもしっかり髑髏。

そして中を開ければいきなりメルヘン屋敷。っていうか、メイリン
の抱きつく位置が危険すぎる。

・・・・タナカさんはアントワネットでドリルですか。セバスが文字
通りセバスちゃんになってるしね。っていうかずっとキープして
るのか、その帽子・・・

それよりも、ぱっつんがそのままなのはちょっと不満ですよ。

しかし、坊ちゃんは以外に弱点が多いですね。あっさり浚われ
るし、ダンスは踊れないし。

「マイロード」って聞くとひだまりラジオx365の松来さんを思い出
してしまう。畜生、あの丸っこいの。力がありやがる。

Bパート!!

この身長差でダンスを教えるのは厳しいのでは・・・・

グレルさんの女装はいけてない・・・けど指くわえるのは反則
ですね。っていうかタナカさんは十二単ですか・・・

・・・ここでもぱっつんをドレスアップしてくれないのか・・・・

エリザベスは田村さんですか。こういう無邪気に悪意のない
振り回しキャラを田村さんがやるとホントにいらつきますねw

指輪のやり取りはさておき、ぼっちゃんはこの年で女の落と
し方を極めてるわけです。やりよるな。

まぁセバスの楽器は当たり前として、グレルさんの歌はかな
りびびるね。あの格好だし。インパクトあり過ぎなおかげで
ぼっちゃんのカッコいいところを忘れました。

あとセバスとグレルの会話はなんか変だったな。「コレデモシ
ツジ」は「悪魔で」みたいな変換はなかったけど、走馬灯に対
して「あなたが言いますか?」っていうのはどうなんだろ?こ
れって何かの伏線ですかね?

あ、そうそう・・・悪魔は指輪も直せるんですな・・・・

最後のシエルとセバスの会話の後のセバスはもっと悪い笑顔
でもよかったような。強みと弱みを見せられてご満悦な感じっ
ていうか。

うん、これは安定して見れますね。来週も楽しみ。次は英国な
らではの話みたいですね。

追伸、エンドロールのフォントのお陰で田村ゆかりさんは一瞬
川村ゆかりさんに見えました。

・・・・誰???

追伸2、たくさんの方が思い入れのある作品のようで、物凄い
数の方がいろいろと書かれているようです。そういったものの
中から面白いものにトラバさせてもらおうかと思ったんですが、
心が折れました。加速度的に増えすぎです。なので、ゆっくり
とトラバさせてもらえればなぁ、と考えとります。

テーマ:黒執事 - ジャンル:アニメ・コミック

ちっきしょう!!!!

ベルマーレ負けた!!!!!!

うだぁぁあぁぁぁぁぁ~!!!!!!

テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

鉄のラインバレル #3 「蒼の戦慄」

よっ厨♪(挨拶)

あれ?サービスから入らんの?まぁ、ちびっ子な千和さんが
見れたからいいか。

お?譲二の秘書登場。そしてOPに。それにしてもこの人も胸

・・・まいいや

そしてOPはスキップもしくは音消し

OPあけて初っ端なからまさか新妻ぶりを見せ付けられるとは
思わなんだ。しかも旦那は被害を減らすとか嘘ほざいてます
よ。なんだこのダメ男ぶり。ダメ男好きにはたまらんね、浩一
君。

そして学校では傍若無人ぶりを発揮。この旦那はいったいど
こまで行くんですかね?まぁ、スーツメガネにのされるみたい
ですけどね。

しかし幼馴染の二人組はホントに素晴らしいね。出来た子達で
す。2話目で衝撃を与えた理沙子ちゃんですが、アップになった
らホントに物凄いことに・・・

ん?家に行く?嫁と対面しちゃいますか?

このアニメで一番報われなそうな矢島君ですが、心配すれば説
教と言われ、その気持ちまで踏みにじられます。理迫ちゃんもな
んで惚れてるん??ダメ男好きか?

・・・・やっぱり今からでも主役交代しといた方が・・・

そして嫁との対面へ。しかし横からの映像は大変なだな。なんだ、
この山の並び・・・そして珍しくコミカルな展開。正直に言えば紅茶
と若布を勘違いする子は嫌です。

ストーリーは理沙子ちゃんのドカーンと外のドカーンがシンクロし
て、敵さん襲来です。お、矢島君、そんなとこいると死亡フラグじゃ
ないですか?

バトルシーンなのに主人公忘れてた。ラインバレルはドカーンと行っ
た所で速攻で囲まれた上に敵の偉いさんには通用しない。しかも
そこで我らが主人公矢島君に心情を吐露しまくります。こんなシチュ
エーションであんなこと言われちゃったら矢島君たまらんよな。

そういえば、ここで喋ってたことは敵味方(?)みんなに聞かれてる
んだよね。うわぁ、やっちゃった・・・

ここで真打登場、スーツメガネ・・・ってメガネかけてねぇし。

さて予想通り本物相手では手を足も出ないわけですが、このやら
れてるシーンの浩一君が今まで一番浩一君に好感を持ちましたね。
ただ、ラインバレルに乗らないでそれを言うべきだろ。そしたらもっ
と違う人間に育ってただろうね・・・

ただ、浩一君は絵美ちゃんだけには最低って言われる筋合いはない
ですよね。殺した上に記憶が曖昧っていうのを差し引いてももっといろ
いろ話す必要があったし、止めれるんだったら2度目の時点で止めて
あげるべきだよね。

譲二と矢島君はちょっと空気・・・ここで次回へ・・・・

・・・CMあけ・・・予告・・・・

あれ?なんだその素敵な笑顔????

あぁ、いいや。ってそのタイトルって・・・矢島君??大丈夫
なの?????

やべぇっすよ、主人公誰かまた別の人にしなくちゃいけないかも?

テーマ:鉄のラインバレル - ジャンル:アニメ・コミック

かんなぎ #2 「玉音アタック!」

んじゃ~2話っす。

OPでステッキが折れてるってことはあのシーンが来るわけ
ですね。楽しみです!!!

それにしてもいちいち仁君は思春期特有な行動をしますね。
そして悶えるナギ様。しかしデフォルメの仕方が微妙です
ね。むしろ乳が~~のシーンを上手くデフォルメして欲し
かった。

ついでにスーパーのおばちゃんがまた出ると思いきや・・・

手だけですか?

そして動くつぐみちゃん登場・・・あれ?なんでこんなにた
れ目??ここまでだっけ?おかしい・・・沢城ボイスなのに
あまり響かない。どして?

しかしちょっとした仕草にあわせて、いろいろ動かしてる
んだけど、そこはそんなに頑張らなくってもいいじゃない?
なんか京アニはよく動く~の伝統をひいたスタッフが作っ
てるからなのか、それとも対抗してるからなのかわかんな
いけど、そこの手間の分他で頑張って欲しいなぁ。監督に
しても脚本にしても有名どころなんだから。

ところで・・・あれ?そこはやらんのか??テーブルにくっ
付いたシーンでもう少しやってくれないと・・・

折角の面白シーンが・・・

そういえば、漸く登場人物以外の動く人間が出てきましたね。
なんだ、登場人物以外+おばちゃん以外は描かないのかと思っ
ちゃったのに。

よし、Bパート

ん?ナギ様瞬間顔違いません???

ま、それは置いておいて、ちびっ子にきれるナギ様・・・・

あれ?セイバー???

それにしてもちびっ子以外の人っ気がないな。人間の生活感が
何も感じないしせいか、デフォルメとかやってもくすりともこ
ないなぁ・・・

えーとBパート感想特にないですです。ひとつあるとすれば、
あのスカートでおんぶされたら・・・

後ろから丸見えじゃないか?

あ、見所あった。ED絵が竹内崇さんです。この流れで行くと

・・・竜ちゃんもくる???

とりあえず2話まで見ての感想は、凄く丁寧作ってあるし、間
違いなく今期ではぶっちぎりの作画だし、そこら辺に対しては
なんにも不満はないんですけど・・・けど、かんなぎってこんな
作品だっけ?っていうのが残っちゃいます。

なんていうんだろ、空気が止まりすぎてる。あの漫画はキャラ
クターのキャラ立ちの他に空気の賑やかさっていうのが初めに
印象を受けるんだけど、このアニメからは全く違う空気が伝わっ
てくる感じ。あ、あれだ。このEDテーマと全く同じ空気感だ。
この感じで統一するんならよかったのに、無理にあんなOPにし
ちゃうからなぁ。

とりあえずは、学校メンバーとざんげちゃん待ちかな。

でもクオリティだけでマンセーマンセーしちゃう人が多いんだろ
うね。原作読んでなくてこれ見たら綺麗なだけで何にも感じな
そう・・・ひねくれてるね・・・俺・・・・

テーマ:かんなぎ - ジャンル:アニメ・コミック

とらドラ! 3話れぶー 「君の歌」

ティッシュを入れっぱなしで・・・
ええな!!!その所帯じみたその会話!!!

な感じで始まった3話の感想です。

一発かましたれ~ いぇい、いぇい、いぇい。
一発かましたれ~ いぇい、いぇい、いぇい。

暫くは頭から離れなそうなみのりんソングからはじまります。

好きな子の部活の姿を見たい気持ちはわかる。しかし竜児の
笑顔こえぇ!!!

ちょいキモです。

そういえばクラスメイトの中に特徴的な方の声がありますね。
ストーリーに絡んでくるようなキャラ何ですかね?

あっちのポジティブキャラもみのりんに負けてないですぜ?


ここで今日のインコちゃん。まずは後姿・・・だけ????

しかし今回は特盛りみのりんですね。ウェイトレスみのりん。
ここで今回の名言2「盛るぜ~ちょ~もるぜ~」が聞けます。
はじめはどうかと思ったみのりんの声ですが、今回の回を
みるとはまるかも。

お、今日のインコちゃん2。

○○○(自粛)

後藤さん、これでいいのか?

酒屋のおっさんもいい味出してますね。まさかお気に入り
のやっちゃんの子供なら男でも尻触っておけって?
えぇおっさんや。しかし、今回のやっちゃんはえらくサービ
ス過剰ですね。

23歳・・・・・・・おいおい

そういえば大河の自転車のシーンで自転車が乗れなそうっ
ていうのはあっさりと予想がついたけど、まさか乗らずにそ
のまま行くとは思わなんだ。予想の斜め上に行きやがった。

さすがタイガー。冬木の・・・って違うか。

でも往復はつらいですね?

っていうかおいメガネ!!!必要ねぇフラグをばら撒くな!!!

それにしても酒屋に蔵があるってどんなだ?しかもあっさり
閉じ込めフラグを立てるし。

それ以上に効果がある⇒校歌があるってどんなじゃ?

しかし蔵でもテンションがずっと高かったみのりんが、実は
普通にテンパってるだけだったというのは、竜児じゃなくても
かなりくるのでは?なんだこの○○ゲ?

今回は特盛りみのりんの回だったわけですけど、この子は
ずっとギアが全開なわけじゃなくて、自分でギアを全開にし
ているんですね。これを知っちゃったら竜児は完璧に抜けら
れないですよ?

あ・・・・

・・・タイガー・・・ぶち壊し・・・・

うん、いいテンポでした。1、2話は早すぎてストーリーが視聴
者を置いてけぼりだったけど、今回は凄い見やすかったです。
AパートもCMまであっという間だったしね。ただなんとなくこの
話がある意味がよくわからん。みのりんの紹介の回??原作
を読んでないからよくわかんないですけど。

しかし1、2話とみのりんのキャラというか立ち位置がかわった
ような。ま、いいいか。

予告の方は・・・どなた?

追伸、提供バックのインコちゃんがやば過ぎです・・・

テーマ:とらドラ! - ジャンル:アニメ・コミック

PSPを勢いにまかせて買った

タイトルどおりです。

PSP_white

ホワイトです。あまり今回のバージョンアップでは微妙な評価
でしたけど、とりあえず欲しかったので買いましたよ。

デビューです。

しかし・・・・

みんなそんなにモンハンが好きなのか????

とりあえず覗いた店は全部売り切れてました。
まずは、モンハンからって思っていたのでちょっとしょんぼり。

とにかく何もソフトがないのは嫌なので・・・・

明日マクロスでも買うかな?




追伸。

秋ですね・・・・

ススキ

妙に綺麗だったのにで携帯でパチリ。

テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

さよなら絶望放送 第59回 「加賀忍法帖」

久しぶりに絶望放送レビュー!!!!

加賀愛です。後藤沙緒里さんです!!!
神谷さんのある種天敵ですね。これは楽しみ。

「OP」
これは一つだけ触れます。ふられてよかったじゃないですか?
神谷さん。相手は○○の○○○で○○○○じゃないですか。

それにしてもこのネタ対して面白くないけど、いろんなところで
触れてますね。トピックス的な話だからここまで時期がずれる
と流石に厳しいね。

そしてOPあけて速攻で機嫌が悪い神谷さん。

しっかし後藤さんの「すいません」はやっぱり重さが違うね。た
まらんなぁ。なんでだろ?

年季か?


「後藤沙緒里のいろたにほへと」

・MAEDAXフィギュア
後藤さん曰くセクハラですって。これ見てみたいな。想像しちゃ
うと・・・・白ブリーフ

ってHPに載ってましたね。うん、やっぱり白ブリーフ。

・すいませんをすいませんで返す後藤沙緒里
さの☆すけに対して腰がひける後藤さん。そして、さっちゃんって
言われてちょっと照れる神谷さん。

なんとなくイメージができるんだけど、ホントにちらっと上目遣いで
見てそう。

・さの☆すけ絶望先生デビュー
ひだまりスケッチに先こされちゃってるし。しかしうめてんてーは
ここにも登場。聞いてらっしゃるんですね。

・・・あ、先週はマガジン読んでない・・・・

・カブトムシとさっちゃん
この子は・・・なんというキャラなんでしょうか???やっぱりかわっと
るねぇ。しかし肩にカブトムシのせると服が痛んじゃうんじゃないのか?

しかし後藤さんは虫に強いのか。そして、自分を気持ち悪いんじゃな
いの?と心配する後藤さん。この子はどれだけなんでしょう?

しかも蝉爆弾すらも対処可能。神谷さんじゃないけど完璧にこの人は
ナウシカだ。


俺は蟻もダメですけどね・・・・

・まさかの春到来
さの☆すけが壺に入ってるし。「イヤン!!」だってさ!!
やはり好みの点も他の人とは違いそう?

・ばっちこーい!!!!
ブーム終了!!!(一月ほど)

ラジオの番組名にもなってねぇし。そういえば「後藤沙緒里のいろはの
イロハ」のリンクがついてますね。

ここでもさの☆すけをお気に入りな後藤さん。やばい、可愛い。

そういえば、前回ほど緊張してないね?


「きつちりしなさい!」
・ボタンのある自動ドア
うん、普通に上手いね、次

・新谷さん、トイレ話に食いつき
下半身に興味ありあり???なんか今回の新谷さんはテンショ
ンがおかしくないか?

・バレンタインでツンデレ
ふ~~~~ん、それで?

しかし後藤さんはコレすらも祝福してくれます。

・加賀ちゃんの泣き黒子
しっかり描きなさい!!!久米田先生!!!

それにしてもホントに実感がこもってましたね。ちゃんと単行本
で直してくださいね。久米田先生!!!

「すいません、私のような者が番組を持ってすいません!」
・メガネをクイっ!!
これは仕方がないんじゃ・・・・
神谷さんのメガネなおし画像はニコ動でみれますね。
俺は両手で両サイドを押さえてなおします。

噛むさっちゃん
可愛い!!!

・コントローラー
神谷家のコントローラーは凄いあるって話は聞いたことありますね。で
も学生以外家に招いてゲームはそんなにやらないよな。しかし、神谷
さんとこに集まる声優仲間って濃そうだね。横で見てたいね。

そしてガチャプレに怒る神谷さん。しかし、後藤さんがゲーム好きって
言ったら誘うつもりだったのかな?

・歯医者で胸
これはちょっと・・・・

すまん

わかる!!!すっごく!!!!

やっぱり今回の新谷さんはヤバイね。痛すぎる・・・個人的にはみっちゅ
めが一番痛かった・・・・

・イェイ!!!
今回はさっちゃん可愛すぎですね。この子のキャラはいいなぁ・・・

「ED」
シンタスのCDが激しくて何喋ってるのかが分かりにくい・・・・
ごめん、シンタス。

・あらまぁ????
さの☆すけのストラップがあるのか?そして後藤さんのリアクショ
ンが凄い!!!こんなにさの☆すけが愛されたことがあっただろうか?

ただ、ストラップをつけないという理由を最初に言わなかったから、
後藤さんが拒否した瞬間の空気が面白かったね。

俺も欲しいな、ストラップ。

「さよなら絶望放送批評」
う~~ん、つまんないね。これ。特別放送のあとのコレはもう定番化し
ちゃってるけど、今回のはもう狙って送ってるのが多いように聞こえる。
絶望放送がなんか閉じたラジオになりつつあるな・・・

もったいない・・・

テーマ:さよなら絶望放送 - ジャンル:アニメ・コミック

かんなぎ #01

ナギ様コンサート!!!

確かに作品を考えたらこのOPはありかも。

ただ初っ端のシルエット⇒タイトルってヤマカンさんちょっと手を
抜いてない?ハルヒのアイデアと同じじゃん。それ以外は各キャ
ラのイメージとなんとなく近くて、結構面白かったね。ホントに今期
OPは凄いのが多いね。

ただ戸松さんの歌声がちょっと大人すぎるかも。もう少し等身下
げて歌えたら最高でしたね。

そういえば元ネタ分かる人ってかなり・・・げふんげふん・・・・

んでナギさま。それにしても今期は戸松さんシーズンなのかね。
これも主役。しっかしはじめの「ぷっはぁ!!」でかなり掴んだかも。
ナギ様とイメージがなかなかあうじゃないか!!・・・って見てると段
々とイメージがずれてくる。なんていうかまだまだ安定してない
感じ。これからのナギ様に期待です。若いしね。

んでキャラデザ。これは原作とほぼ近いですね。むしろこっちの
方がかわいい目かな。動いてるナギ様はでんじゃーです。

スカート短い神様はかなりでんじゃー

魔女っ子神様もね。そして口述べた後に穢れが少し引いてるみ
たいにナギさまから離れてくのは芸が細かいね。

しかし、一番でんじゃーなのは寝るナギ様。どこみたらええねん。

やっぱり鎖骨か?鎖骨なのか?

弛まぬ愛を捧ぐのか???

ふぅ、いかん、取り乱した。

そうそう、原作みたいにもっと崩して欲しいな。ナギ様の魅力
でもあるしね。

ここらで主役のジン君の話を。彼に言いたいことはひとつ。
縞パン買う方が恥ずかしくないか???

ハードル高ぇよ。


そして、つぐみちゃん。沢城さんです。やべぇ、沢城さんだよ、
つぐみちゃん。これは個人的に楽しみだ。これだけで、飯三
杯いける。

こういうキャラやるの珍しくない?まぁ、どんな役でもこなす
方なんだけどさ。

・・・・・・・あれ????

ここにもゆりえちゃんがいる・・・・

・・・・え?・・・・一押し?????

そうそう、ずっと気になったんだけどこの1話静か過ぎないか?
なんていうか出てきた二人以外に全く生活感を感じなかったん
だけど。っていうか人歩いてたっけ?

う~~ん、演出だと信じたいね。

最後に一個だけ心配事。ところところ見えるヤマカン節が、ちょっ
と不安を誘うね。ヤマカンさんはいいところとわるいところが紙一
重な方なので、失敗したりやり過ぎると作品がダメになりそうな怖
さをもってますよね。1話を見る限り丁寧に作ってるから大丈夫だ
とは思いますけどね。

ただ、ケメコ見ちゃってるとねぇ・・・?

そういえば、ヤマカンさんのいうその域ってのが、この作品に
なるのか・・・・正念場だな、ヤマカン。正直これだったら、ただ
たんに丁寧に作った作品だぞ・・・・


追伸、アニメイトのCMの関さんがやば過ぎる。兄沢さんの絵な
しでも、実写の関さんの方が力あり過ぎ。


追伸2、TVKが一番放送が遅いのか????既に2話の感想が
続々と・・・・うらやましい!!!!

テーマ:かんなぎ - ジャンル:アニメ・コミック

鉄のラインバレル #2 サービス VS 厨房 VS 厨房

やはり乳か、乳なのか!!!

いやいや、パンツだってありますよ

な冒頭です。なんていうか・・・・その・・・・この作品にはそうい
の求められてないんじゃないっすか?

おっ○いキャラデザがついちゃったのが運のつきですかね・・・

んで前回はなかったOP。

いやぁ・・・・・

あっわねぇwwww

ALIプロはALIプロにあったものとあわせちゃだめですね。躍動
感のある演出なんだけど、サビが異常にはまってないような。
曲としても駄目な方に向いてるALIプロ好きは大好きだけど、
一般人が聞くとメロディラインがぐちゃぐちゃじゃない?失敗し
ちゃってるんじゃない?っていう感じのやつ。

確かローゼンのラジオの中でタイアップのときでも作品を意識
して作ってないみたいなこといってなかったっけ?昔の聞いて
たラジオだから細かくは覚えてないや・・・

間違ってたらごめん・・・・

んで本編。

飛行機から飛び降りてマキナにのるスーツメガネ

それがこの俺中村悠一。彼がスーパーなキャラなんですかね?
やはり彼に教育してもらうんですかね?

人の有り方とか?

今回はさすがにJUDAの面子が出てきますね。前回はあまり喋ら
なかったキャラ達の紹介とそのポジションを確かめてるようなAパ
ート?

かんなぎのつむぎちゃんとギャップを楽しめる、サトル君。
前回も気になったけどキャラの方は胸が・・・っとやめとこう。

そしていきなり説明を始める中田譲二。違った、ロンゲオールバッ
クのおっさん。

しっかし主人公の真上に落ちてきた殺しておきながら

いやぁ!!!


はないよな、能登キャラ。自分でやったんじゃない・・・

しかし、主人公には勝てません。

死んじゃっても、それのお陰でスーパーな力を手に入れたのを
単純に喜ぶ厨二病。そしてお礼まで言っちゃいます。

敵も完璧に厨房です。俺は沢渡さんの揉み上げがこの作品で
一番の着目点になりそう。あれって貶したり、間違ってでも軽く
切ったり、焦げちゃったりしたらすげー怒るんじゃないか?

うん、

俺が勝手に決めた!!!

Bパート!!

ガヤに沢城!!!

この子可愛い!!!

んで厨二全開で自慢しようとしてモロにヘマる主人公。なんていう
か、こいつたまらんな。カオスヘッドの吉野さんに対抗できるかも
しれないぞ、こいつ。

しかも力を発揮したらしたで、究極のパシリ扱い。そしてこの勘違
いっぷり。しかもスーパー厨二パワーで不良(?)を倒すしな。

真の主人公・矢島君、これでも見捨てない彼はホントに聖人なん
じゃないですか?

いや、もしかして彼が死んじゃって目が覚めるのか?


そうそう、ラインバレの呼び方はこれでフィックスですか?羨ましい
人が多いのでは?

おい、主人公、顔を赤らめるな、がっつりいかんか、がっつり。

しっかし、この厨二たまらんな。敵味方関係なし。町も何もか
も破壊し続けたり。来週の暴走っぷりに期待しちゃいます。

俺 is 正義!!!

俺 is 正義 without 他!!!


馬鹿にされたら味方も敵さ!!!


追伸、予告の「あなた最低です」って「サービス、サー
ビスぅ」と同じ感じ?先週より力はいってたし。

これ能登ボイスに言われたい人が結構いるんじゃ?

自分も昔ヤバイ子に蔑んで下さいって頼まれたことありました。
全力で逃げましたけど



追伸2、来週の冒頭でもまた胸がフィーチャーされるね。

きっと

テーマ:鉄のラインバレル - ジャンル:アニメ・コミック

ケメコデラックス! #2 あぁ~あ、やっちゃった・・・・

たまちゃ~ん!!!!

ごまちゃ~~ん!!!!

ゆきちゃ~~~~~ん!!!

しっかし、このOPは何故かスキップできねぇな。

それは置いておこう。

2話のAパートに前回のダイジェストがあるんだけど、正直これ
を見るだけで先週見なくてもいいかも。

まずはたまちゃんの秘密1。まりもっこりが好き?

偉いですね。健気ですね。なんかこういう子の役多くない?
ごまちゃんって。

って言ってるそばから三平太君の部屋をちゃっかり改造(?)
してのケメコ登場。どう見ても素子さんです。そういえば、よ
く見るとプラグスーツ?

まぁ、どうでもいいさ

ってすぐ元の等身に戻るし、千和さんもケメコも初めから飛ば
しすぎ。よく見ると前がケツっぽい。しかしこれってどうやって
中に入ってんのかな?中からエムエム出てくるのを見るとす
げー気になる。やっぱり外見だけじゃなくって、中身もカオス?

あれ・・・・・1話目とエムエムの作画違わない?気のせい?

いやいや作画崩壊ってわけじゃなくって・・・って瞬間的に中に
戻れるの!!!しかも何その決めポーズ!!!しかもピンスポット!!!

ふぃ~~、なんか勢いだけになってるの気がする?

そうそう・・・変なおじさんって版権どうなってるの?

なんだろう・・・なんか鼻につく・・・・

あ、CMだ。

あ、ごまちゃんだ!!!!
そういや前期も妹やってたな、ごまちゃん。


よし、Bパート

あら?ケメコは口だけ開く上に、そこからちゃんと中見えるのか?
しかも、この時がエムエムは一番かわいいな。

しかしこの初夜はレベルたけぇな。
さすがにちょっと気がひける・・・・

ここからはケメコVSたまちゃん。

しかもここからはホントに勢いだけの展開。ケメコはたまちゃん
に対して敵意丸出しだし。しかも絶望先生も出てくるのか。これホ
ントに大丈夫か?

ここで1階(音声)と2階(絵)の二元中継。

ありゃ?

発砲してますよ、あのケメコ。チェ、チェーンソー??馬まで?
誰????そのめっさいい声???

それにしても1階と2階のシーンはどっちもアドリブなのか?しかし
それなら1階組みにはもっと飛ばして欲しかったな。

今回はとりあえず分かったことは敵はいる。母は漫画家。たまちゃ
んは出来た妹、ケメコはたまちゃんの義姉であり、美人妻。

これだけわかればいいや。


千和さんは今回も凄かったwww




あれ?




早川さんは?????



追伸、なんか妙にテンションが高いのとパロディを無駄に入れ
ていて作品の毛色が妙になっちゃったなぁ?って思っていたら
これほとんどヤマカンだったんですね。これで納得。

やっぱあの人はこういう作品作らせたらダメだ。やるなら、アニ
メのオリジナルでそこでパロディやった方がいいね。あの人の
演出する作品の他作品のパロディって、そこに入れる必要が
ないタイミングで、意味のないパロディが多すぎるし、今回の
後半部分は本気で萎えた。

水鳥さ~~~ん、ヤマカンさんに頼むのやめません????
まぁ、ナベシンさんよりかはましか?

テーマ:ケメコデラックス! - ジャンル:アニメ・コミック

とある魔術の禁書目録 #2

あぁ~早くういはるんでてこねぇかな。
OPだけじゃ満足できねぇ!!!

よし第2話だ!!!

上条ちゃんの台詞は確かにステイル君のことを知ってると
相当にキツイよね。正論なんだけど、理由を知らない奴には
言われたくないわな。

それはおいといて上条ちゃんのイマジンブレイカーのデビュー
戦です。かっこいい上条ちゃんは阿部君(中の人に有らず)に似
て・・・ってそれはいいや。そういえば、このデビュー戦でも上条ちゃ
んの必殺の右で決めてるのか。

うーん、感慨深い。

そういやここでも魔術師は近接戦闘は苦手ですね。これはテンプ
レートなのかな。まぁ、神裂さんは別か。魔術師ってわけじゃない
しな。

今回インデックスのインデックスたる理由が垣間見えるシーンです
けど、やっぱり無理だったーー。もっとぺったんこな声っていうか、
ギャップを作って欲しかったんだけどなぁ。トーンを落として抑揚つ
けなくするだけでしたね。うーん、背筋にこう、ぞくっと来る声を聞き
たかったっていうのは贅沢かなぁ?

そういえば、全然人がこないのは人払いのルーンでも刻んでるんで
すかね?

そして・・・・・

キターーーー

うさぎパジャマ・de・小萌先生

タバコとお酒もなんでもござれ。しかもこの耳勝手に動くのか。

こいつ・・・・・無茶苦茶だな。

めっさ

いや・・・・

めっちょかわいいな


次回はねーちん登場。強い、凄い、エロイ、そしてかわいい教
祖様な完璧超人ですよ。

そういえば黒子ちゃんの声優さんはあまり聞いたことのない方
なんですが、俺が不勉強だから???



追伸、予告の小萌ちゃんもかわいいな・・・・・

テーマ:とある魔術の禁書目録 - ジャンル:アニメ・コミック

予備知識なしで黒執事 #02

よい形の尻は撫でたくなりますよね?マダム?

遊佐さんの声の無駄なエロさも相変わらずよいです。

というわけで2話です。感想。

まったく予備知識なしで見てます。

今回もセバスの完璧執事っぷりからはじまりはじまり~

そうそう、セバスはネズミもいけるんですね。やるなぁ・・・
まぁ、坊ちゃんがあっさり拉致られちゃってるけどね。

ただ、セバスと坊ちゃんのことだからワザとなんだろうね。

ってセバスは徒競走で車に追いつくんですね。いいわぁ・・・
奴の手・・・・パーだったし。

あとセバスのやり口はたまらないね。車のシーンとか。前回の
オーブンは指定があったからあそこまでだったけど、今回は指
示もないし、坊ちゃんに危害を加えてるとあって容赦なし。そい
でもって、特別な感情もなしに手を下す。

それにしてもこの小野大輔・・・・・

のりのりである。

そして銀食器で戦う執事。これってまだナイフだったらやられて
も納得いくけど、個人的にはフォークは嫌です。あれ微妙な痛み
がありそうだしな。

いや、むしろ置いていったスプーンで殺されたいかも・・・・

そういえば、「私はあくまで執事ですよ」っていう台詞なんだけど
「私は悪魔で執事ですよ」に聞こえました。

ってやっぱりそう?銃で撃たれても大丈夫。それやったら無敵
やん?

ただ撃たれてからの立ち上がり方がちょっとアンダーテイカー
見たいでしたね。同意をもとめても乙女にわからないよなぁ・・・・
まめぐさんとかならわかるかな?

あとは手をねじっちゃうシーン。これはマジで見てて痛い、痛す
ぎる。まぁふじのんの方が見てて怖かったけど。

あとはぼっちゃん'sオッドアイ。この片目になにかあるっていう
のは正直飽きちゃったやり口ですね。もうテンプレートなんで
特別な感想はないです。

お話は前回と今回でワンセットですかね。これでこの話の傾
向がつかめたかも。とりあえず今期の視聴は決定です。
遊佐さんのキャラと膝に座ってた子、んでマダムの3人がどう
やって絡んでいくかが楽しみです。

個人的一押しなぱっつんメイドは今回もかわいいね。しかも
メイドなのにですだよ姉ちゃん。抱きついて頬染めるは、お姫
様だっこにあこがれるは、こいつは何ものだ!!!

追伸、今回の個人な壷はキャストです。

「ふとっちょ」


このネーミングセンスがたまらん!!!

テーマ:黒執事 - ジャンル:アニメ・コミック

なんぞ!!!!!

うぉぉぉ????

皆様たくさんのトラバありがとうです。

見事に休日出勤+結構遅くまで・・・・
だったのでまだ返せてません。

すまんです

録り溜めしていたものを消化しつつ皆様にお返しします。

さて、まずは昼飯!!!!


兼朝飯・・・・


あとは朝倉バニー見に友人宅に乗り込むか・・・

テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

ヒャッコ #2コメ感想

面白かった!!!

ヒャッコの4巻!!!!

違った。2話を見てみたのでそのかんそー。

仲良し4人組って言った瞬間のたっちゃんの作画が
酷かった。あれ誰?ハルアキさんもたまに崩れるけ
ど誰だかわからなくなるなんてことはないです・・・・

しかも~~4人のシーン。

あれ何???

やっぱり前回見たときに感じた嫌な予感=歩巳ちゃ
んメインになっちゃうのかな?

歩巳はあんな想像しない!!! (飛影?)

なんていうか演出が原作のいいところを台無しにしちゃっ
てるのは相変わらず。これってもしかすると4巻の初回版
のドラマCDは聞いちゃうとガッカリな気持ちになっちゃい
そう・・・・あれって同じスタッフで作ってるって書いてある
しね。

とりあえず心が折れないように明日以降に聞きます。

あ、そだ。

ゆりしーをもっと喋らせてあげて!!!!

んでBパート。

でちゃった、オリジナル。キャラを履き違えて本を作って
るからもう、まったくの別物に。前回のGPSと同様にフォ
ルトなんてしってるかな?雀ちゃん。

2回目にして、ヒャッコとして見なければいいんじゃ?
って悟りました。なんていうか虎子が某マホ?か苺なツ
インテに見えてきた。おっかしいなぁ・・・・

テーマ:ヒャッコ - ジャンル:アニメ・コミック

とらドラ! 2話れぶー

いんこちゃ~~~~~ん!!!(DGSの小野さん風に)

OPつきましたね。イメージにあった感じの絵だったんですけど、
歌はしょっぱかったね。いくら中の人が同じでもルイズと勝負は
しちゃだめですよ。

ストーリー展開は漫画しか読んでないんだけどかなり早くない
か?なんていうか凄い勢いの紙芝居を見てる感じ。勢いありす
ぎて展開についていけない。見てる側からするとホントにもった
いない感じがするね。役者さんたちの台詞まわりも早過ぎるし、
置いてけぼりになっちゃいました。

電信柱のシーンもせっかくいいシーンになりそうなのにね。
おそらく1クールで進めるだけ進めようとしてるんでしょうね。
そう考えるとこれの展開もわかる。見てる側としては、しっかり
作品を楽しみたいんだからゆっくりでもいいから、中身を意識し
て作って欲しいね。

これの影響で最後のシーンの重みがなくなっちゃった・・・。

ストーリーをさっさと進めて、原作の人気のあるキャラクターを
出すためだったら泣くぞ。

しかし大河って名前が付くキャラはみんな凄いんじゃ???
あっちのタイガーもすげぇけど、こっちの大河もかなり凄いね。
小回りも聞くし。しかも動いて、墓穴堀まくる大河はかわいい。
ただやっぱり短いから1、2回のでかいボケをやらかしただけに
しか見えないですよね?

んで、みのりん。

どうでもいいがみのりんはやっぱり違う気が。違うというかそ
の・・・えーと、すまん。このみのりんは個人的にうけつけない。
おっかしいなぁ。P4の方は気持ちがいいくらいだったのに。

ま、いっか。

どうでもいいといえばメガネ君。こういう達観キャラは空気です
よね。よく言えば大人。悪く言えば勘違い馬鹿。問題をすりか
えることで自分を、周りを俯瞰して見てると勘違いしてるやつ。

今後のストーリーを知らないから、このメガネ君がどのポジショ
ンにいるのかわかんないんだけど、この子はこの話にいる必
要があるのかな?

とりあえずは次回で判断しますです。ってメガネ君でてくるの?

追伸、主題歌は声優が歌わなあかんの?王レコードさんやい?

追伸2、やっちゃんはやっぱり大人すぎ・・・・

テーマ:とらドラ! - ジャンル:アニメ・コミック

ef - a tale of melodies #1

きたきたきた!!!

今期のシャフトのアニメです。

大本命です!!!!






しかし!!!!






efは全部撮ってからまとめて見ます。
毎週楽しみに見るっていうのもあるんですけど、efはなんて
いうかノンストップで最後まで見たいのです。

なので、今回はOPだけにしました。

まぁ、早送りで真ん中まで来てしまいましたけど・・・・



相変わらず作画、演出が凄そうな気配が感じられる凄いOP
でしたね。歌は前期の方がいいかな。正直凄くいい!!!とは言
いがたいです。efの期待度が高すぎるので、これだけよくて
も及第点になっちゃうのは勘弁してください。

あとはEND絵ですね。他の方の感想とともにちら見しました
けど、絶望先生でくるとは。2C=がろあ~さんやりますね。

個人的にはお・り・が・みが好きなので、是非とも映像化して
ほしいです!!






それにしても、最後まで我慢できるかな・・・・


ちょっと見ちゃいそう・・・・



追伸、トラバしていただいた方がに返そうとしているんですが、
なかなか余裕がなかったり・・・・

みなさんのブログはしっかりと堪能させてもらっているので、
今後も御贔屓に!!!

テーマ:ef - a tale of melodies. - ジャンル:アニメ・コミック

今日の5の2 #1 コハル先生・・・本物が・・・見たいです・・・・

分かっていた:・・・・・

分かっていたけどあえて言いたい。

なんぞ?このキャラデザ?

なんで今時こんな抉れ顎???

ふぅ、覚悟していてもやっぱり耐え切れませんでしたね。
はじめは乳以外作画崩壊なかのこんの人の絵か??
とも思いましたけど、違うみたいですね。

しかもリアル絵もキモイし。まさにいいとこなし。

ストーリーも漫画に忠実にやるんじゃなくって、メイン以外
の部分をオリジナルの演出みたいな感じでやってるみたい。

ただ、この漫画自体が基本的に空気が停滞した感じで、
小5の微妙な感じを切り取った感じなので、こういう演出の
お陰でなんか間延びしちゃってる感じ。

この前のヒャッコと同じ失敗っていうかね。

CVについては・・・あえていいませんよ。

ただ、相原がゆりえちゃんだったのはビックリ。

驚くほどあってない・・・・・

いくらゆりえちゃんでも我慢できませんでした。

ここで頭を切り替えて原作はコハル先生じゃない。

キャラも全然みたこともない。

っていう感じで見直してみました。


面白くなかった・・・・・

つまんないじゃなくって、おもしろくない。
そういう印象しか残らなかったです。

キャスティングは、キン○レ○ードさんのこれからのお勧め
をあつめてみました!!!!っていうかんじでしょうかね?

がんばってキャラのCDでも出してください。

とりあえず2話目までみてみます。感想はなしで・・・・

テーマ:今日の5の2 - ジャンル:アニメ・コミック

 
Flashカレンダー
猫神やおよろず
猫神やおよろず 神饌音盤 巻の二 猫神やおよろず 神饌音盤 巻の二 猫神やおよろず 神饌音盤 巻の二
漫画とかどうっすか?
くるくるフィギュア
あにめ~
マクロスフロンティア
copyright

copyright © 2008
ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん all rights reserved.



Powered by
Powered by FC2ブログ.



今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ